どうもSiqEyです。
今日は撃ち合いについて話していこうと思います。
まず基本的中の基本であるヘッドショットの高さにAIMを置いておく方法や敵が遮蔽物から出てきそうな場所にAIMを置いておくなどの方法はみなさん知っていると思うので省略します。
もし知りたい方がいれば記事にしたいと思います
ですが一つだけ基本的な事でめちゃくちゃ重要なことがひとつあるのでそれは今から話します
それは 体の出し方 です
これを知っているか知らないかでかなり成績は変わってきます
下の写真を見てほしいのですがADS中にリーンをしないで打つ場合はレッドドットの点だけ出てる状態が体を隠せる限界です

そしてリーンをした時はレッドドットサイトの枠が遮蔽物に3分の1隠れるぐらいまでが弾が出る限界です

これぐらい体を隠して撃てればかなり打ち勝てるので是非やってみてください。これが簡単なようでめちゃくちゃむずいんですがめっちゃ勝てます。めっちゃめちゃめちゃ言ってるけど、めっちゃ重要です
最初私も体を出しすぎてよく死んでいましたがこれを練習したら勝てるようになりました
あとこの弾が出るギリギリのラインはサイトによって変わります。2すこ3すこ4すこ…….などなど、あとアイアンは武器によって変わるのでそれも覚えて置いた方がいいです。416 AKM MP5 UZI などなど
好きな武器、よく使う武器から覚えていくといいと思います
さて、みなさんわかっている通りこの基本動作だけではまだ勝てません!!
基本は大切ですがプラスαでその先にある技を身に付けましょう!!
リーンしゃがみからの全解除<技名:龍ノ型 龍昇閃>
この技は龍が天に登るような、なんかそんな感じです。
はい、では解説すると敵が遮蔽物の裏にいてゆっくりしゃがみリーンしながら近づいているとします
そして敵が出てきたらリーンを戻して立ち上がります。そーするとあら不思議ちょうどレッドドット分のギリギリ打てるぐらいの体の出し方になっているという技です。
写真で説明します
まずじゃがみながら右に歩いています

敵だ!と思ったらリーンを解除して立ち上がります

リーン返しもしくはリーンをシまくる<技名:インフィニティーシャドウ>
はい、これもよく使います
特に急な撃ち合いになった時とかSRを持った相手とかに有効です
遮蔽の無いとこでの撃ち合いなどではかなり使います
注意事項としてAIMがかなりブレるので練習が必要です
練習ではできるのですがいざ実戦で使うとなるとうまくいかないことがしばしば。。。
かなり難しいかもしれませんができれば勝てます
決め撃ち(千里眼)
これは超重要スキルです。視界に入ってから撃っていたら勝てません。敵が隠れていそうな場所や顔の出しあいでは積極的に撃ちましょう。
押すボタンとしては(リーンボタン)、(遮蔽から出る方向ボタン)、(ADS)、(弾を発射のボタン)を同時押しで、(またすぐ隠れる)、と言う動作の繰り返しです
伏せうち
いきなり視界から消える必殺技
技名はもうやめました。。。。
ちなみに立ってる状態からいきなり伏せるとAIMがブレまくりますがしゃがんでから伏せると全然ブレません
これを知ってる人は少ないはず
高低差がある所、下に遮蔽がある所では立って撃って、しゃがんで隠れる
山での撃ち合いや建物の上にいる時など場合はこれ繰り返します
注意としては立って撃つと集弾性が下がるので、弾がばらける前の5発程度撃ったら隠れるっていうのを繰り返すといいです。それに加えて左右に動ければよりいいですね
SR(KAR98K M24 AWM)との撃ち合いについて
一撃必殺武器と戦う時は置きAIMの奪い合いです。
ボルトアクションは一発撃つごとに2秒間コッキング動作があり3秒後には次の弾が発射されます
なのでこの2秒間を使って先に相手の頭にAIMを置きましょう
ですが先に置かれていそうな場合は頭を出して覗くとやられてしまいます、なので思い切って一瞬だけ体を晒したり、絶対に止まらないように動いて、先に撃たせましょう
撃たせてからはAIM勝負です
DMRとの撃ち合いについて
これについても置きAIMの奪い合いですが、DMRはインターバルが予測しづらいので、基本的には敵にロックされた場合、時間をおいて置きAIMを解除させる、もしくは自分が移動するのがベストです。強い敵の場合ちょっとでも体を出すと全弾当ててきたりとかするので、敵の位置がわからない場合は無闇に体を露出させるのは危険です。
もし敵の位置がわかっているのであれば、右から体を出した後すぐに左の遮蔽から撃つなど、フェイントを入れながら撃ちましょう
ARの撃ち合いについて
一回のフルオートで倒し切ろうとしない
先ほど述べた技と併用してほしい基本的な動きとしてなんですが、これもかなり重要です。
このゲームでは10発以降はブレまくるので撃ったら隠れるという動きをした方がいいです。敵が気付いてなくて殺し切れる距離ならいいのですが、撃ち合いなら2回3回に分けて倒す方がいいです。
コメント