どうもSiqEyです。今回は 最強のAIM について考えたいと思います。
aim練習をしてbot撃ちをしてる時にふと気付いたことがあります。それは、
何も考えずただなんとなーく弾を当ててるだけ
そんな自分がいることに気付いたのです。
ただの作業のようにだらだらと撃つ。。。。
そこでふと思いました。。。これでいいのかな?と
弾を正確に当てることが練習なってしまっている事は合っているようで合っていないん
じゃないかと思い、一度手を止めて本気で考え、明確な目標を考える事にしました
そこでそもそもaim練習って何のためにしているのかということを今一度よく考えました
FPSの中で目標となるのは 素早く初弾ヘッドショットを入れる事 です
一番シンプルで一番難しいのがこのAIMで、
そしてこれができれば最強です。
初弾ヘッショとはFPSプレーヤーなら誰もが辿り着きたい境地だと思います
では初弾ヘッドショットを入れるにはどうすればいいでしょうか?
そもそも初弾ヘッドショットを高確率で入れれるということはそれ以外の場所にも素早くAIMできるということです
じゃあどこでもAIMを合わせられるようにするには何をどうすればいいでしょうか
そもそもAIMを合わせるということはマウスを動かすことです
ということは マウスを動かす能力 が高ければ初弾ヘッショができるという事になります
なので AIM練習とはマウス操作能力を上げる という事です。
この目標を意識しているかしていないかでトレーニングのアプローチが変わります。
また、成長速度も上がります。
何が間違っていて何が正解なのかの物差しにも使えるでしょう
一つ例を上げます
FPSのプロの人がbot撃ちをやっていて
「ああ〜自分もbot撃ちしないとダメなのかな〜」とか
「あんまり楽しくないけど、とりあえずbot撃っておけば上手くなるかな〜」
ってたまに考えると思うのですが
bot撃ちはしなくていいです。
ストレスになるのならやめましょう
もちろんやりたい人はしてもらっていいのですが、やりたくなかったらしなくてもいいです。
bot撃ち以外でマウス操作能力を上げる事をすればいいです。
私もbot撃ちは一切やらず対人戦ばかりやっていますが、キルレやダメージ量は上がっています。
bot撃ちが悪いわけではありません。むしろ一つのとてもいい練習方法です。
ただ やらなければいけないという考え方は間違いです。
私はこの考え方で少し気が楽になりました。
やらなければいけないというしがらみから一つ解放されたからです。
このように物差しをはっきりしておけば明確な答えが出せます。
ではマウス操作能力を上げるにはどうしたらいいでしょうか?
そしてより効率的な練習とは何でしょうか?
この疑問を解決するために脳科学やトップアスリートの練習方法の本などを読み
そこから自分の経験を元にいくつかのAIMの上達方法を考え出しました
必要な要素を細かくしてピックアップしていくので少し長くなるかもしれませんがもし私と同じように何となくbot撃ちしてaimで伸び悩んでいる人には是非読んでほしい内容です。
こちらの記事でAIMの上達方法を詳しく話しています。
初級者から上級者まで全ての人に当てはまる内容になっています。
コメント